2014年2月21日金曜日

オリックス生命:[13年度3Q決算]基礎利益-161億円、ソルベンシーマージン比率473.1%

head_logo.gif

■損益計算書関連
オリックス生命13.12.png
 
【基礎利益】
 -161億円(前年同期:-89億円)

【責任準備金繰入金】
 441億円(前年同期:322億円)

【経常利益】
 -137億円(前年同期:-80億円)

【純利益】
 -104億円(前年同期:-57億円)

■賃貸対照表関連
オリックス生命13.12_.png
【総資産】
 6149億円(13年3月:5838億円)

【責任準備金】
 5748億円(13年3月:5306億円)

【純資産】
 101億円(13年3月:240億円)

【EEV】
 未発表

■契約関連
オリックス生命13.12__.png
【新規契約】
 353,274件(前年同期比:124%)
 1兆246億円(前年同期比:134%)

【保有契約】
 2,032,379件(前年度末比:114%)
 6兆429億円(前年度末比:113%)

【契約年換算保険料】
 契約:1341億円(前年度末比:109%)
 新契約:213億円(前年同期比:127%)

■ソルベンシーマージン比率
 473.1%
オリックス生命13.12___.png



新規契約がQonQで大幅に伸びています。
しかし、純資産が101億円まで下がってしまっており、ソルベンシーマージン比率もかなり下がってきました。
そんなこともあり、決算発表と同時に150億円の増資が発表されました。
これにより、ソルベンシーマージン比率は次回の決算で上向きになると思われます。
ただ、契約が増えては増資を繰り返すと言うことが続いています。

0 件のコメント:

コメントを投稿