2013年4月19日金曜日

【あんしん生命】「タブレット型端末を活用した申込手続き」の導入について


あんしん生命.gif

東京海上日動あんしん生命保険株式会社は、2013年10月より代理店/取扱者による対面販売においてタブレット型端末等を活用したペーパーレス申込手続き「らくらく手続き」を導入します。なお、「健康状態の告知に対する査定結果(お引受条件)のその場提示」、およびペーパーレス申込手続きにおいて専用端末を不要とする「マルチデバイス対応」を、生命保険業界で初めて導入いたします。

1.「らくらく手続き」の特徴
今般導入する「らくらく手続き」は、生命保険加入時の申込手続きを代理店/取扱者の所有するタブレット
型端末等の画面上で実施し、ペーパーレスを実現します。

<業界初>健康状態に関する告知の査定結果(お引受条件)をその場で提示
告知書扱における申込手続きにおいて、自動査定システムを組み込むことにより、お客様が画面上で告知を行った際、その場で査定結果(お引受条件)を提示いたします。これまで紙の告知書をご提出いただいてから査定結果のご連絡まで数日を要していましたが、大幅に利便性を向上いたします。

<業界初>ペーパーレス申込手続きの「マルチデバイス対応」を実現
代理店/取扱者による対面販売の申込時において、市販のタブレット型端末等(Android、iOS、Windows に対応予定)を利用しての手続きが可能となります。インターネット環境下であれば、代理店/取扱者が自ら所有するこれら端末で当社代理店オンラインシステム「TNet」を経由し、どこでも申込手続きがペーパーレスで行えます。(業界初)
あわせて上記の環境下にて口座振替手続きやクレジットカードの登録を行う仕組みを導入します。これにより、申込みから保険料払込方法の設定までの一連の手続きのペーパーレスを実現します。当社はペーパーレス化を推進することにより、紙資源の削減を図り、地球環境の保護につとめます。

2.「らくらく手続き」の効果
(1)お客様の利便性向上
①最大4商品まで、申込手続きを1回で完結することが可能となります。これまで商品ごとに必要だった申込書等各種書類の確認・記入の手続きを、一連の手続きとして画面上で完結し、お客様の手間を省略します。

②タブレット型端末等の画面に、申込内容やパンフレットの内容等を読みやすい文字の大きさ・文字数等で表示することで、お客様にとって、より快適な申込手続き環境を実現します。

(2)お客様情報保護の強化
ペーパーレスの申込手続きとすることで、申込書類の紛失・盗難による個人情報漏えいのリスクを極小化します。また、端末内にお客様情報を保存しないため、万が一端末が紛失・盗難にあった場合でもお客様情報の漏えいは発生しません。

(3)災害対策の強化
申込手続きがペーパーレス化されることで、当社データセンターに被害がなければ、津波や火災等の災害による契約手続き中の申込書類の情報遺失を回避できます。また、インターネット回線の利用が確保できる場合には、契約手続きの継続が可能となります。

≪「らくらく手続き」のお申込手続き画面イメージ:(仮)≫
anshin1.png

0 件のコメント:

コメントを投稿