
■損益計算書関連

【基礎利益】
9.5億円(前年同期:6.6億円)
【責任準備金繰入金】
-5.4億円(前年同期:2.1億円)
【経常利益】
9.9億円(前年同期:5.3億円)
【純利益】
9.0億円(前年同期:-5.5億円)
■賃貸対照表関連

【総資産】
280億円(14年3月:283億円)
【責任準備金】
189億円(14年3月:194億円)
【純資産】
51億円(14年3月:42億円)
■契約関連

【新規契約】
27,000件(前年同期比:93.1%)
500億円(前年同期比:98.6%)
【保有契約】
647,000件(前年度末比:98.8%)
1兆7,494億円(前年度末比:96.4%)
【契約年換算保険料】
契約:275億円(前年度末比:100.1%)
新契約:11億円(前年同期比:108.7%)
■ソルベンシーマージン比率
1247.7%

楽天生命は1Qで大きく責任準備金を繰り崩したこともあり、継続して黒字となっています。
ただ、解約数が多いからか、契約数は減少傾向が続いており、そこへの一手が必要な状況です。
このような状況もあり、がん保険を楽天会員へ無料提供と言う施策を実施したのかも知れませんね。
これにより、新規契約数は増えるはずなので、3Qの決算に注視したいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿