
■損益計算書関連
【基礎利益】
3945億円(前年末期:3709億円)
【責任準備金繰入金】
1兆3433億円(前年末期:2兆7019億円)
【経常利益】
3970億円(前年末期:3718億円)
【純利益】
2355億円(前年末期:1720億円)
■賃貸対照表関連
【総資産】
33兆7億円(12年3月:29兆6642億円)
【責任準備金】
27兆8127億円(12年3月:26兆4693億円)
【純資産】
2兆7245億円(12年3月:1兆7059億円)
【EEV】
3兆6686億円(12年3月:2兆7024億円)
■契約関連
【新規契約】
1,179,000件(前年同期比:82%)
3兆4322億円(前年同期比:62%)
【保有契約】
11,131,000件(前年度末比:101%)
96兆9528億円(前年度末比:96%)
【契約年換算保険料】
契約:2兆661億円(前年度末比:109%)
新契約:1949億円(前年同期比:71%)
※団体契約は今回から除く
■ソルベンシーマージン比率
930.3%

株の評価額が増えたおかげでしょうか純資産が大幅に上昇しています。
ソルベンシーマージン比率も上昇しています。
ただ、新規契約が結構減少しているのが気になります。
ソルベンシーマージン比率も上昇しています。
ただ、新規契約が結構減少しているのが気になります。
0 件のコメント:
コメントを投稿