自営業者などが加入する国民年金の保険料の納付率を高めようと、厚生労働省は、保険料の割引制度を拡充し、来年4月から、口座振替で2年分の保険料をまとめて前払いすれば、年間で7200円程度を割り引く制度を導入することになりました。
自営業者などが加入する国民年金の保険料の納付率は、平成24年度は59%で、7年ぶりに前の年度を上回りましたが、依然として60%を割り込む状況が続いています。
厚生労働省は、保険料の納付率を高めるため、現在、毎月分を口座振替で月末までに支払ったり、6か月分、1年分をまとめて前払いすれば、保険料を割り引く制度を設けており、1年分を口座振替で前払いした場合、2.1%、金額にして3780円を割り引いています。
これに加え来年4月からは、2年分の保険料をまとめて口座振替で前払いすれば4%程度、今年度の月額の保険料で計算した場合、年間で7200円程度を割り引く制度を導入することになりました。厚生労働省は、来年2月に最終的な割引額を決めることにしており、「新たな割引制度の導入で、保険料の納付率が高まるとともに口座振替の利用者が増えることを期待したい」としています。
ソース:NHK
0 件のコメント:
コメントを投稿