
アクサダイレクト生命保険株式会社は、本年10月16日(水)より、低解約返戻金型終身保険「カチッと終身保険」を発売いたします。
「カチッと終身保険」は、シンプルかつ充実した保障内容と、お手ごろな保険料という当社の商品コンセプトはそのままに、多様なニーズに合わせたマルチな使い方を可能にいたしました。
この低解約返戻金型終身保険は、インターネット販売チャネルにおける導入例はまだ少なく、今般の発売によって、インターネット上で選択できる保障の幅が広がり顧客利便性の向上に資することを目指します。
この保険は、保険料払込期間中の解約返戻金を低く設定することにより、割安な保険料を実現したほか、保険料の払込満了時には支払い保険料総額よりも多くの解約返戻金を受け取ることができます(性別や保険料払込期間により一部、解約返戻金が支払い保険料総額を下回る場合があります)。
掛け捨てではなく貯蓄性のある保険のため、保険料払込期間が15年や55・60・65歳満了の場合、保険料払込期間満了後の解約返戻金はお子さまの学資への備えやセカンドライフのための蓄えとして活用できます。また終身払いを選択することもでき、高齢の方でも保険料を抑えつつ一生涯の充実した保障を確保することができます。
保険金額は最低100万円から最高4,000万円まで100万円単位で設定できるため、万一の際には家族葬等の比較的少額の葬儀費用としても無駄なく備えることができます。
そのほか、これまで死亡保険は定期型のみの取扱いだった当社ラインアップ「カチッと定期」「カチッと収入保障」に、この度「カチッと終身保険」が加わることで、ライフスタイルに合わせそれぞれを組み合わせ、一人ひとりにジャストサイズの保障をカスタマイズすることができます。
<「カチッと終身保険」(正式名称:終身保険(低解約返戻金型))の特徴>
生涯を通じて、万が一死亡した場合や所定の高度障害状態になった場合の保障をする保険です。また、リビング・ニーズ特約を付加することにより、余命6か月以内と判断された場合、生前に保険金を受け取ることもできます。
保険料払込期間中の解約返戻金の水準を低く設定することにより、その分お手ごろな保険料にしています。
被保険者が責任開始期以後に発生した所定の不慮の事故を直接の原因としてその日を含めて180日以内に所定の障害状態に該当したときに、その後の保険料の払込みを免除します。


取り扱い内容は以下の通り。

保険料は以下の通り。

当然、年齢が上がってから入る方が支払総額は多くなります。
返戻金は以下の通り。

結局、他社によくある低解約返戻金型定期保険と言うことですね。
ネット生命で扱うのは初めてなのかも知れませんが、比べてみると親会社のアクサ生命の方がよい保険のように思います。
返戻率についてですが、仮に15年間を0.5%金利で毎年1万預けると、15年後には15万×1.041となります。
つまり、30歳男性が支払期間15年間のこの保険に入るのと返戻金が同じとなります。
30年間0.75%金利で毎月預けると・・・30年後には30万×1.125となります。
つまり、30歳男性が支払期間30年間のこの保険に入るのと返戻金が同じとなります。
保険だと死亡した際に保険金が貰えます。ただし、途中で解約すると大損します。
ここをどう考えるかでしょうかね。
また、低解約返戻金型定期保険は学資保険の代わりとしてもよくつかわれます。
現に私もあいおい生命の「積立利率変動型終身保険」に入っています。
低解約返戻金型定期保険は「あいおい生命」「アクサ生命」が有名です。
学資保険は「ソニー生命」「アフラック」が有名でしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿