2013年12月3日火曜日

楽天生命:[13年度2Q決算]基礎利益6.6億円、ソルベンシーマージン比率866.2%

logo01.gif

■損益計算書関連
楽天生命13.9_.png
 
【基礎利益】
 6.6億円(前年同期:13.7億円)

【責任準備金繰入金】
 2.1億円(前年同期:1500万円)

【経常利益】
 5.3億円(前年同期:14.1億円)

【純利益】
 -5.5億円(前年同期:9.3億円)

■賃貸対照表関連
楽天生命13.9__.png
【総資産】
 278億円(13年3月:274億円)

【責任準備金】
 189億円(13年3月:187億円)

【純資産】
 43億円(13年3月:48億円)

【EV】
 未発表

■契約関連
楽天生命13.9___.png
【新規契約】
 29,000件(前年同期比:116%)
 507億円(前年同期比:203%)

【保有契約】
 654,000件(前年度末比:99%)
 1兆8580億円(前年度末比:97%)

【契約年換算保険料】
 契約:272億円(前年度末比:100%)
 新契約:10億円(前年同期比:123%)

■ソルベンシーマージン比率
 866.2%
楽天生命13.9.png



基礎利益、経常利益は黒字となっていますが、訴訟損失引当金繰入金を10億弱計上しているため、最終的には6億の赤字となりました。
13年4月から楽天生命と楽天グループになりましたが、新規契約が伸びておらず、契約数については12年度第四半期単体以外は最近マイナスとなっています。
そのため、責任準備金の繰入額が少ないため、見た目上黒字に見えるのかも知れません。
今後新規契約をどこまで伸ばせるかにかかっていますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿